純米狂活動報告 2010 〜夏〜


2010年8月21日
第89回 純米狂の集い定例会

参加人数6名 開催場所 たつみ






スペック

銘柄 越の白鳥 特別純米
中垂れ無濾過原酒 T-7

大倉 山廃特別純米酒
備前雄町(20BY)


新潟第一酒造

大倉本家

新潟県上越市

奈良県香柴市
使用米
五百万石
こしいぶき


備前雄町

精米歩合
60%

(酒母)50%
(掛)70%
日本酒度
非公開

+3前後
使用酵母
非公開

協会701号
酸度
非公開

2.3前後
アミノ酸度
非公開

1.4前後
参考価格
¥2,751

¥2,520
メンバーの
採点

25/30(満点)

23/30(満点)


スペック

銘柄
篠峰 純米無濾過生酒
雄山錦


日本酒
侍士の門


千代酒造


若波酒造


奈良県御所市

福岡県大川市
使用米
雄山錦

(麹米)山田錦
(掛米)白玉米
精米歩合
60%

60%
日本酒度
非公開

+4
使用酵母
非公開

非公開
酸度
1.1

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格
¥1,313
(四合瓶)

¥1,680
(四合瓶)
メンバーの
採点
20/30(満点) 17.5/30(満点)

参加メンバー お酒 メンバーの感想と個人的な点数(1人5点満点)

takezo
A
それほど高くはないが華やかで芳醇な香りがする!!味わいは酸味を強く感じる そして後味にピリピリとするフレッシュな感じと併せて芳醇さも兼ね備えている!!美味しい!!ただ料理と合わせるよりお酒単体で楽しむ感じかなぁ〜?

4
B
独特の麹の様な樽の様な香りがする!!味わいは辛口で切れる!!燗にすると柔らかさが増してきて呑みやすくなる!!今回の揚げものに相性が良いと思う!!

3.5
C
このお酒はピチピチフレッシュ!!瑞々しさが伝わってくる!!そして酸味も強い!!お酒単体でも美味しい!!

3.5
D
今までのお酒と比べるととても大人しくインパクトをまるで感じないお酒だ!!香りがなんだか薬(?)っぽい感じがするんだけど(笑)!!とても不思議な味で表現し難い その割には繰り返し呑んでしまう(笑)!!

3.5

H口
A
酸味が強いが一番なめらかに喉へと入っていく

3.5
B
揚げものに合う。癖がある気がするが意外とイケる。燗上がりする!!やはり燗にしたら伸びた!!

3.5
C
第一印象では一番好み。酒単体で旨い!フレッシュー。

3.5
D
アルコール入ってる?表現し難い。一番色が付いているのにインパクトを全く感じない。

3

会長
A
味が濃く、香りが良く、旨味がタップリだと思いました。甘味がありますが・・・。

4.5
B
やや色があるがスッキリした感じがします。酸味もありますがちょうどよい感じです。旨味も感じました。燗にするとどんどん呑める感じがします。

4
C
スッキリした感じですが、旨味もあると思います。

3
D
スッキリ辛口で、酸味を感じました。

3

S木さん
A
香りが華やか。ほんのり甘くて美味しいです。お刺身とも合います。

5

秋刀魚に合います。少し辛くて燗にしたら美味しそうです。

4
C
酵母がプチプチして爽やかな味。冷えたうちに呑むのが良いと思います。

3
D
色が一番濃いのに癖が全くなく、「暖簾に腕押し」的な感じ(笑)。一言でいうと「無」

2
(ゲスト)
K津さん

A
良く呑んでいる感じの美味しい日本酒でした。

4
B
食中酒としてよく合っている日本酒でした。燗酒にするとさらに美味しくなりました。

4.5
C
呑みやすい感じ、食中酒としては・・・。

3
D
美味しかったですけど・・・。

3
(ゲスト)
S々木
A
あっさりした感じだけど・・・。呑み口はあっさり後味を感じる。とにかく呑みやすい。

4
B
少し濃い。常温だからか?一番香りが強い感じ。燗酒向き。良く分からないけれど色々な食べ物に合う。

3.5
C
呑みやすい。シャープ。食べ物に合わせなくてもそのままでイケる。

4
D
旨いのだけれどなんだかブラックホールに入った感じ(笑)。感想をどのように述べればいいのか迷ってしまう不思議な味わいの日本酒。

3

今回のお酒

A(越の白鳥) B(大倉) C(篠峰) D(侍士の門)


総評
今回の人1番人気酒
  (Aのお酒)「越の白鳥 特別純米」 (選んだ人数:4名)

今回は夏休み明けということもあり参加人数がとても少なかったのですが 登場したお酒は四合瓶を含む4本!!それぞれの特徴が出ていてとても面白かったのですが 結局一番人気だったのは今巷でも人気の高い「山間」を醸す蔵元さんの地元ブランド「越の白鳥」でした!!呑んでみて確かに人気になりそうな味わいでした!!あと「侍士の門」はなんとも不思議な味わいで皆さん感想を書くのに苦労されていたようです(笑)!!






2010年7月3日
第88回 純米狂の集い定例会

参加人数15名 開催場所 まどか






スペック

銘柄 村祐(むらゆう)
純米大吟醸 亀口取り
無濾過生原酒(19BY)

笹の誉(ささのほまれ)
番外品 特別純米
袋吊るし 生原酒
仕込み18号

兆久(ちょうきゅう)
純米酒

村祐酒造

笹井酒造 中野BC

新潟県新潟市

長野県松本市 和歌山県海南市
使用米
非公開


島内 浜農場産
契約栽培米
ひとごこち

(麹)山田錦(21%)
(掛)出羽燦々(78%)
精米歩合
非公開

55% (麹)58%
(掛)65%
日本酒度
非公開

+-0 -2
使用酵母
非公開

協会901号 9号系酵母
酸度
非公開

非公開
1.6
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格
¥3,465

¥2,560 ¥1,995
メンバーの
採点

45.5/65(満点)

42/65(満点) 46.5/65(満点)


スペック

銘柄
三光正宗(さんこうまさむね) 
克正
山廃純米 雄町
無濾過生原酒(20BY)


日置桜(ひおきざくら)
八割搗き 強力 純米酒(19BY)


三光正宗 株式会社


山根酒造場


岡山県新見市

鳥取県鳥取市
使用米
雄町

八頭町 内田百種園
自然栽培米 強力
精米歩合
65%

80%
日本酒度
+5

+7
使用酵母
701号

協会7号
酸度
2.3

2.1
アミノ酸度
1.3

非公開
参考価格
¥3,150

¥2,625
メンバーの
採点
44.5/65(満点) 46/65(満点)

参加メンバー お酒 メンバーの感想と個人的な点数(1人5点満点)

takezo
A
芳醇な香りで一口含むと酸味と甘みを感じる!!甘さは嫌な甘さでなくトロ〜っとした上品な甘さで美味しい!!特に常温になってからが旨い!!まるで白ワインの様なお酒だ!!ただ甘過ぎるって感じもあるが 好きな味だ!!

4.5
B
冷たい時にはメロンの様な香りがしたが 常温になるとワラの様な香りも感じる!!呑み口はスッキリとしているが 後味にちょっと苦味(?)の様なものを感じる事がある!!まだ 若いのかも・・・。

3.5
C
バニラの様な上立香が凄い!!しかも 一口目の「甘さ」がまた凄い!!芳醇!!このお酒も常温になり美味しくなる!!甘過ぎる感もあるが しかし 美味しい!!

4.5
D
独特の色合いと香り!!そして酸味を強く感じる!!燗にしても酸味が際立つ!!濃い味付けの料理とならバッチリ美味しい!!それにしてもキツイお酒だ!!

4
E
ホコリ(?)の様な香りを感じる!!そして辛い!!しかし味わい的にはとても好みの味!!燗につけると 呑み口が円やかになり グイグイ呑み続けられそうだ!!

4

H口
A
第一印象はNO.1。常温になると?? 食前酒としてはNO.1 不思議な感じ。今までにはない酒か?

4
B
常温で呑みやすくなる。料理との相性がOK。カレイの刺身と合う。

3.5
C
酸味が強い。苦手。ぬる燗で呑んでみたい。常温になると一番伸びる!!うまい!!

4
D
少々エグミを感じるが 何故か盃が進む。

3
E
酸味強し。苦手。燗で伸びるタイプかも・・・。

2

会長
A
甘さを感じます。香りがあり旨味も感じますが、甘さをもう少し下げれたら、好みです。ちょっと甘すぎます。

3.5
B
やや甘く感じますが、酸味もあり旨味も感じます。

3.5
C
最初酸味を感じましたが、段々酸味は少なく、旨味を感じました。

4
D
最初は、濃い味で旨味あり、クリーミーな感じでした。段々酸味を強く感じました。

4
D
色が少し付き、少し酸味を感じましたが、常温のまま旨味を感じました。

4

山岳部長
A
甘くてまろやかで旨い。でも、ちょっと甘過ぎるかも・・・。

4

甘味と酸味のバランスがGood!常温になるとさらに旨い。

4.5
C
酸味がちょっと気になる・・・。

3
D
白ワインの様な味わい。でも、ちょっと物足りない感じも・・・。

3.5
E

日本酒は思えない味わい・・・(汗)。

2

さわちゃん
A
甘い。酸味あり。ジュースみたい!(笑)

2
B
可もなく不可もなくって感じかなぁ〜。

3
C
古酒の様な香りがする。燗が良い。

3
D
香りが苦手!!

2
E

燗をつけたい・・・。燗をつけたら やっぱり美味しかった。

4

しのぶさん
A
甘いけど、ベタベタって感はないなぁ。常温になると変化の一番はあったけど、あまり好きじゃない。

2
B
樽香がする・・・。

3
C
甘い香りと甘い味なのに、何故か料理との相性が良い。

3
D
この樽香といい、結構好み。メロン香が、ちょっと気になるかなぁ!!

3.5
E

美味しい。好み。強いて言うならもっと刺激が欲しいかな。燗で美味しい。

4

ソレママ
A
甘くフルーティー。食前酒にはGood。後半は咽喉の奥に辛さも感じつつ、やさしい白ワインの様な味。女性に合う。終始最後までポテンシャルを保っているので満点!!

5
B
程よいピリ辛さと口に残るメロンの香りあり。呑み進めると、円やかになり、最後は辛々。

3
C
癖があるがマロヤカで美味。常温になると酸味が緩和され、甘味と絶妙なバランスに!!でも最後は呑み飽きするかな、なので 5→4

4
D
一口含んだ瞬間にセメンダイン臭が際立つ。後半も辛味が印象的。インパクト大!でも好みではないし・・・(汗)

2
E

口に含んだ時の印象が薄く、咽喉の奥で辛さを感じる。燗酒が良い。

3

ゆうこりん
A
食前酒としては良い。甘味があり過ぎるくらいに感じが、冷えている時より常温になり落ち着くと美味しいと思います。まさかのA

4
B
水っぽい?スッと入る。スッキリした感じで呑みやすい。癖はあるけどね。

3
C
最初はこれ!だって思ったけど、段々甘味を感じてきて・・・。

3
D
スッキリ呑みやすく、舌に残る味わいが良い。いつもの舌にある苦味とクルミ香が好きかな。

5
E

色といい、良い感じでDと同じように感じるが、Dと比べるとインパクトが少ない。酸味あり。

4

ゆきちゃん
A
甘くて美味しい。

4
B
バランスよく。

4
C
サッパリと夏らしい味。食事とも合います。

5
D
すっぱい。セメンダイン臭。でも好きです。ワインっぽい。

4
E
美味しいです、熟成酒の中では呑みやすいと思う。

4
(ゲスト)
S木さん
A
芳醇な香り。白ワインを思わせる味。まろやかな甘味がいやらしくなく好印象。

4
B
甘いあとに辛い!!スミマセン。好みではありませんでした。

2
C
初めは酸味があったのに、常温になったらまろやかな味に。

4
D
酸味が一番強く、熟してないバナナの様な香り。

2
E
色も香りも味も洋酒(ウイスキー)みたいです。終始辛口でした。

2
(ゲスト)
F堀クン
A
呑みやすい(甘口で)

4.5
B
印象が少し薄い。

3
C
喉にくるコクが好き。

5
D
酸味というか、味が強くて好き。

4.5
E
呑みやすくてゴクゴクいけそう。

4
(ゲスト)
M川クン
A
かなりフルーティー。甘〜い。沢山は多分呑めないので、ちょっとだけ呑むには美味しい。

3
B
フルーティー。呑みやすい。もう少し辛い方が好き。

4
C
にがて。

2
D
ふつーに美味しい。

4
E
程よい熟成。美味しい。

5
(ゲスト)
ちおちゃん
A
甘い。食前酒→スッキリしてくる→辛味出る。

/
B
辛い

/
C
麹の味。料理によって甘味が出る。

/
D
アーモンドの様な風味。ピリ辛。

/
E
辛い、色見あり→甘味出てくる。 燗Good!!

/
(ゲスト)
O堀さん
A
甘口。甘酒の様。

/
B
中辛。

/
C
辛口。甘さの後、切れの良い後味。

/
D
後味すっきり、フルーティー

/
E


/
(ゲスト)
ゆきちゃん
A
あまい。あますぎる。

1
B
変な匂いが口の中でする。

2
C
呑みやすい。甘過ぎない。でも、呑めば呑むほど甘い!

2
D
ちょっと甘い。微妙。

3
E
日本酒って感じ。一番美味しい。温めるとさらに美味しい!

4

今回のお酒

A(村祐) B(笹の誉) C(兆久) D(光久) E(日置桜)


総評
今回の人1番人気酒
  (Aのお酒)「村祐 純米大吟醸」 (Cのお酒)「兆久」 (Eのお酒)「日置桜」
    
(共に 選んだ人数:4名づつ)

今回は人数目一杯の15名ということで お酒も5本の呑み比べでした。A〜Cまでは比較的呑みやすい系のお酒が D・Eは濃ゆい系のお酒が登場!!顕著だったのが呑みやすい系のお酒が好きな人は 濃ゆい系が苦手で その逆に濃ゆい系が好きな人は 呑みやすい系のお酒では甘過ぎる・・・といった感じで両極端に別れたようです。そして今回 お店に我儘をいってD・Eのお酒は燗にしてもらいました。すると印象が全く違ったようで 特にEの「日置桜」は人気でした。






2010年6月5日
第87回 純米狂の集い定例会

参加人数11名 開催場所 周山






スペック

銘柄
いづみ橋 夏ヤゴ
山廃雄町 純米生原酒
(20BY)

鏡山スペシャル
厳選槽場汲み
純米無濾過生原酒


泉橋酒造

小江戸鏡山酒造

神奈川県海老名市

埼玉県川越市
使用米
自社田/自社栽培
雄町


備前雄町

精米歩合
(麹)50%
(掛)65%

60%
日本酒度
+7

非公開
使用酵母
非公開

非公開
酸度
1.8

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格
¥3,600

¥2,900
メンバーの
採点

31.5/45(満点)

30.5/45(満点)


スペック

銘柄
愛乃澤
純米酒 オリーブラベル


純米吟醸
ど根性ガエル(113/300)


相澤酒造


笹一酒造


栃木県佐野市

山梨県大月市
使用米
山田錦

非公開
精米歩合
60%

58%
日本酒度
非公開

非公開
使用酵母
非公開

非公開
酸度
非公開

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格
¥2,870

¥2,900
メンバーの
採点
30/45(満点) 34/45(満点)

参加メンバー お酒 メンバーの感想と個人的な点数(1人5点満点)

takezo
A
ワラの様な香りを感じるなぁ〜!!常温になるにつれお米の旨味を感じることが出来る!!食中酒として常温が素晴らしい!!後味がけっこうドライで辛く感じる!!

4
B
オリが凄い!!エレガントで華やかな上立香を感じる事が出来る!!これは熟したリンゴの様な香りに似ているかな?味わいは甘く酸味も強く感じる!!美味しいと思うけれど ちと甘過ぎるかも・・・。

3.5
C
AとBに比べるとかなり大人しい印象を受ける!!まぁ悪く言えばインパクト不足な感じもするが お酒自体は優しく穏やかな甘口!!温度があがり常温になると 呑み飽きせず食中酒として素晴らしい!!美味しい!!

4
D
Cのお酒と似ている感じがする!!ただCよりは酸味が強いか!!芳醇な香りと味わいなのだが 後味に苦味(?)の様なものを感じてしまう・・・。

3.5

H口
A
冷たいうちは少々苦味を感じる。苦手なタイプのお酒だ。ゴメンナサイ・・・。

2
B
甘い香りが好み。酒オンリーで呑むならNO.1。とりあえず今回は酒のみの評価でNO.1です。

3.5
C
優等生タイプのお酒かな?悪く言うと個性が感じられない様な気がするが常温に期待してみたい。刺身との相性が良い。

3
D
一番大人しい感じがする。CとDが似ている。常温になると一番良い。定番酒になる酒か??

3.5

お嬢

妊婦なので お酒は呑めませ〜ん(涙) 今回もノンアルコールビールで我慢で〜す(涙)



山岳部長
A
まろやかな味わい。ただ ワラの様な味が後味に残るのが気になる。

3.5
B
見た目と違って不思議な味わい。甘味と酸味のバランスが面白い。でも常温になると甘味が勝って ちょっと飽きるかもしれない・・・?

3
C
まろやかだが 酸味もある。食中酒向きかも。

3
D
甘口でまろやかで旨い。香りもGood!!

4

サワちゃん
A
呑みやすい。

4

見た目よりインパクトが薄い。

2
C
軽いかな。

2
D
甘いかな。

3

I原氏
A
からーい。常温でも相変わらずからーい。

3
B
呑み口のあたりが良く後味の酸味もあり好みの味わいなのだが あだ香りが・・・。

4
C
辛さが際立たないながらも このお酒独特の美味しさが残り 旨い。

3
D
時間が経つと呑みやすくなりました。

4

S枝さん
A
常温になると軽いかな?

3
B
本日の料理「アイナメの汁物」との相性が良い。料理との組み合わせ次第によって高得点になる。

4
C
ごめん 好きだけど・・・。

4
D
常温になり引きつけられました。串揚げにバッチリ。

5

I上君
A
色は淡色。常温になってからは好みかも。

3
B
色は白濁。甘く呑み口が良い。

4
C
色は無色。Dのお酒と感じが近い。料理に合わせやすい気がする?

3
D
色は淡色。Cと感じが近い。時間をあけるとCよりも呑みにくくなる気がする・・・?

3
(ゲスト)
S木さん
A
香りがふくよか。甘いウイスキーみたいに感じました。一番個性的で好みでした。

4
B
甘っっ!!甘過ぎてあまり呑めません(単独では) でも「アイナメの汁物」に合います。

2
C
CとDは似ていますが Cの方が色も味も若い感じがします。呑みやすくて一般受けがいいと思います。アスパラ揚げに合います。

4
D
Cに比べて色も味も中堅的。美味しいけれど一般受けではCには劣るかもしれません。茄子揚げ(カレー風味)に合います。

3
(ゲスト)
直美さん
Y崎さん
A
甘口でフルーティーな味です。香りは良いです。女性とか初心者向きかも。しかし後半に呑むと辛口に感じます。不思議ですね!!

5
B
Aよりもさらに甘口。フルーティーです。呑み始めると止まらないかも。初心者向き!!

4
C
辛口ですっきり感があります。お酒好きにはたまらない?

4
D
辛口でありながらフルーティーな感じがします。自分的にはgoodです。

5

今回のお酒

A(夏ヤゴ) B(鏡山) C(愛乃澤) D(ど根性ガエル)


総評
今回の人1番人気酒
  (Dのお酒)「純米吟醸 ど根性ガエル」(選んだ人数:4名)

今回はゲスト参加者が3名ということもあり「生原酒」「無濾過」「加水」「山廃」「純米」「純米吟醸」などバラエティーに富んだお酒を選んでみたつもりでした。ただ 今回は全体的に甘口だったかな・・・。それにしても毎回思うのですが やはり人の嗜好や好みというのは面白いもので 同じお酒でも 甘口に感じる人と辛く感じる人が居たり 華やかなお酒が好みの方が居たり 癖の強いお酒が好みの方が居たりで それぞれイチオシのお酒が違うところが嗜好の違い好みの違いですね。