純米狂活動報告 2013 ~春~


2013年6月1日
第117回 純米狂の集い定例会
参加人数6名 開催場所 沢庵



スペック
銘柄 A
B C
千寿酒造
(せんじゅしゅぞう)
純米吟醸 うすにごり
無濾過生原酒
玉川(たまがわ)
純米吟醸
無濾過生原酒)
Ice Breaker
(アイスブレーカー)
峰の雪(みねのゆき)
Yamato Ya's "Zennai"
(ヤマトヤゼンナイ)
純米酒

千寿酒造

木下酒造 峰の雪酒造場

静岡県磐田市

京都府京丹後市 福島県喜多方市
使用米
美山錦
出羽燦々

五百万石
日本晴

非公開

精米歩合
55%

60%
55%
非公開
日本酒度
非公開

+1 非公開
使用酵母
非公開

協会9号 非公開
酸度
非公開

1.8 非公開
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

takezo提供
(720ml)

¥1,100
(500ml)
¥1,470
(720ml)

スペック
銘柄 D E E

射美(いび)
特別純米酒 十一号
槽場無濾過生原酒


花巴(はなともえ)
山廃純米 雄町
無濾過生原酒(23BY)
斬九郎(ざんくろう)
外伝 特別純米
大古酒(9BY)

杉原酒造

美吉野酒造 宮島酒店

岐阜県大野町

奈良県吉野町 長野県伊那市
使用米
岐阜県産米


岡山県産
備前雄町


美山錦
精米歩合
60%

65% 59%
日本酒度
非公開

+7 非公開
使用酵母
非公開

自社蔵付
野生酵母
非公開
酸度
非公開

2.8
非公開
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥1,313
(720ml)

¥1,575
(720ml)
¥2,000
(500ml)


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
オリが交っている!!口に含むとまだ若いメロン(セメンダイン)の様な香り!!呑んでみるとフレッシュでピチピチとした感じ!!後味に苦味!!まだ若干若い感じがする!!

B
こちらもAのお酒同様ピチピチとしたフレッシュな味わい!!ただAよりは若干濃ゆく感じる!!後味に苦味を感じて やはり若干若いお酒のように思う!!

C
穏やかだが瑞々しい果物の様な香りを感じる!!呑んでみると酸味と甘味をを強く感じる!!常温になると酸味が強くなる感じだが 今回の料理である刺身系との相性が良く美味しい!!何故かこの酸味がクセになる(笑)!!

D
うわぁ!!この甘さは何だ!!!!!まるで果物の蜜というか和三盆の様な甘さに驚く!!まるで砂糖水(笑)?どことなく「村祐」(新潟)と似ている味わい!!デザート酒!!でもこの甘さが何故かクセになる(笑)!!けっこう好きな味わい!!

E
呑んでみると酸味の強さを感じる!!常温になるとお酒自体の濃さをより一層か感じられる!!濃ゆい!!!!香りは穏やかだがチョコレートの様な香り!!燗にして呑んでみたい!!

F
お酒自体は綺麗な琥珀色をしていて香りもいかにも古酒というような香り!!しかし呑んでみると意外とスッキリとした辛口酒!!しかしイマイチ旨味が感じられない?こちらも燗にして呑んでみたい!!


H口
A
少し硬い感じがする。常温になると旨味が増す感じがする。味はそこそこ良いのだがラベルが残念(笑)。もう少し工夫が・・・。

B
刺身と合う。脂を流してくれる感が良い。常温になると伸びるね。旨し。

C
ハチミツのような香りが良い。含んだ後の後味が伸びる。常温になると淡白になるが食事を邪魔しない。

D
甘っつ!!でも嫌な甘さではない。バー的なお酒かも。小さいショットグラスでお酒単体でも楽しめるかも。

E
とても酸味を感じる。米の旨味が出ている様だ。


洋酒のような香り。バニラアイスにかけたらおもしろき(ゴルゴ風)。古酒としては物足りない感はある。


しのぶさん
A
ちょっとオリがある。お刺身に合う。

B
あっ!!Bの感想書くの忘れちゃったわ(汗)。

C 香りの上がり方が良し。
D 香りがフレッシュ。やっぱり甘い。砂糖水みたい。和菓子のような上品。
E
カカオのような香り。

E
香りが好き。


ソレママ

A
香り味共に甘味あり。品の良い甘さ。苦さも感じる。

B
キリッとした後味の中に軽い甘味。メロンのような味も含まれている。米の香りあり。後半キレの良さが料理に合ってベスト!

C
バランスが良い。インパクトあり。

D
深い甘味。複雑な甘味を日本酒で表した比類なき魅力にやられました。今までにない日本酒の味わいのカテゴリーを提供したところでgood♪終始変らぬポテンシャルが高いと思った。

E
酸味が強い。古酒っぽいあじわい。

E
こちらのお酒も古酒系


ゼブ姐

A
渋い?私は苦手かも。

B
香り、味が私好み。

C
Bより甘めだけど。

D
「甘い味」それしか書けません(汗)

E
Fより軽め。味がなぁ~。

F
色と香りそして味からして燗酒向き。味の濃い料理と合う。


N沼さん

A
甘いが少し酸味もある。

B
これといった個性がない。

C
どろりとした甘さ。

D
やわらなか甘さ。

E
あっさりとしているが甘味が強い。

F
古酒的?


総評
今回の1番人気酒
  玉川(B)」「峰の雪(C)」「射美(D)」(選んだ人数:3酒とも2名づつ)

今回は6人で6銘柄の呑み比べでしたが F以外のA~Eのお酒が どことなく似ている感じの味わいもありメンバーの皆さん感想を書くのに大変悩まれていたようです(笑)!!

中でも一番強烈だったのは「射美(D)」!!あの甘さは強烈!!以前定例会で登場した「村祐」のピンクラベル以来の甘さが際立ったお酒でした!!因みに「射美」 最近人気急上昇中なのでご存知のかたもいらっしゃると思いますが「日本で一番小さな酒蔵」です!!年間生産高はなんと20石しかありませんので なかなか入手できないお酒でもあります!!

今回の人気酒に選ばれた「玉川」は相変わらずの安定感でした!!そして 「峰の雪」ですが こちらのお酒は まだ若い5代目の蔵元さんが頑張って醸されたお酒ですが メンバーの中でも上々の人気!!これからも注目したいお酒の1本となりました。

Aの「千寿酒造」は 先日拙ブログでも紹介した「蔵宅」で届いたお酒です!!美味しいお酒だったのですが 少しインパクトに欠けた感もありました。Eの「花巴」とFの「斬九郎」!!これは是非とも燗で呑みたかったのですが・・・燗にするとまた違った感想が聞かれたのかもしれません!!





2013年4月6日
第116回 純米狂の集い定例会
参加人数8名 開催場所 ナチュラルグレース



スペック
銘柄 A
B C
白 やまユ
純米吟醸 酒こまち
(23BY)
旭興(きょくこう)
特別純米酒
二段式酸基醴酛
(にだんしきさんきあまざけもと)
鯵ヶ澤(あじがさわ)
純米吟醸
無濾過生原酒

新政酒造

渡邉酒造 尾崎酒造酒造

秋田県秋田市

栃木県大田原市 青森県鯵ヶ澤町
使用米
秋田県産
酒こまち

(麹)美山錦
(掛)五百万石

五百万石

精米歩合
(麹)50%
(掛)55%

55% 65%
日本酒度
非公開

+3 +0.5
使用酵母
六号酵母

協会7号 非公開
酸度
非公開

1.5 2.1
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥3,300
(1800ml)

¥1,417
(720ml)
¥1,500
(720ml)

スペック
銘柄 D E

三井の寿(みいのことぶき)
純米吟醸 山田錦
バトナージュ(23BY)


諏訪泉(すわいずみ)
田中農場2006 精米七割

井上合名会社

諏訪酒造

福岡県大刀洗市

鳥取県智頭町
使用米
山田錦


田中農場
山田錦
(無審査米)


精米歩合
60%

70%
日本酒度
+5

+3
使用酵母
協会901号

協会7号
酸度
2.1

1.9
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格

¥1,460
(720ml)

¥2,520
(1800ml)


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
上立香はそれほど感じないが 口含むと瑞々しい果物の様な香りと味わい!!ピチピチと弾けてフレッシュ!!爽快だが旨口!!後味に少しの酸味!!酒単体で美味しい!!

B
色は薄い黄金色をしている!!穏やかだがクリーミーな香り!!呑んでみると多少の熟成を感じる!!今回の料理「ハンバーグ」との相性が良くて美味しい!!

C
上立香は僅かだが蒸したお米の香りを感じる!!常温になってくるとまだ若いメロンの皮の部分の香りに変る!!呑んでみるとフレッシュで瑞々しい!!後味に苦味を感じサーっとキレていく!!

D
他のお酒のインパクトが強いだけに イマイチインパクト不足のような感じだ!!上立ち香りもどれほど感じず 呑んでみるとかなり呑みやすい!!スルスルーっと喉を通り過ぎていく感じだ!!

E
見た目と香りからしても完全なる熟成酒だ(笑)!!しかし呑んでみると意外と軽いので とても呑みやすい!!今日の料理の「チーズフォンデュ」との相性が良い!!旨い!!!!!


H口
A
少しピリピリッとした感じが良い。香りはそれほど華やかではないが好印象。後半もなめらかに入り好みの味だ。

B
第一印象はとても濃厚。米の旨味を感じるが少々苦手。常温になると少しエグミを感じる。

C
料理との相性は一番良いかも・・・。深みが一番ある。安定感はNO.1かも。

D
あまりインパクトを感じない。純米??サラッと呑めてしまう。今回はクセのあるお酒に圧倒された感がある。

E
色の割に呑める。苦手だと思ったが思ったより臭みがない。今回の料理「チーズフォンデュ」に合う。イケる酒なのか??


お嬢
A
酸味があって呑みやすい。常温になってくると甘味が少なくなり、料理に合う。

B
色が強くて呑み難いのかなぁと思ったら、味が好き。

C
美味しい。バランスが良い。

D
すっきりしていて、ちょっと苦味があるけど、辛口で魚料理にも合う。

E

美味しいと思うけど、古酒みたい・・・。


しのぶさん
A
お料理(マリネ)に合わすと、苦味を感じる。ちょっとピリピリッとする??美味しくて、一般受けするよね。

B
最初の香りはミルキーな感じ。結構呑みやすいの。

C 結構美味しいね。お料理の邪魔もしないし。
D お水みたいなね(汗)。弱いのね!!
E
香りがとても良い。美味しい♪温かくなった時にキャラメルの様な香りが好き♪


ソレママ

A
淡黄色。甘い香りが広がる。フルーティー。辛味と甘味のバランスが良い。終始変らない味。力のある酒であるのでは?

B
レモン色。純米酒ながらの香り。熟成した味わいがあり。

C
薄いし、香りもない割に口に含んだ途端のインパクト大!!そして、、中盤~後半にかけて日本酒の美味しさを保ちつつバランス良い。

D
辛味があり、味わいが良いが、今日の料理の味には勝てなかったか・・・。インパクト無し。

E
黄色強い。味に深みがあり。ただ「チーズフォンデュ」にそのまま合わせるには、ちょっと個性が強い!!


S木姐さん
A
見た目も香りもさっぱりしていますが、フルーツの様なフレッシュ感が。爽やかな酸味が心地よく、スルスルと呑んでしまいます。

B
ほんのり黄金色。芳香な樽の香りがたまりません。苦味の後に蜜の様な甘い味がこみ上げて、見ても味わっても楽しいお酒です。今回の料理に一番合うと思います。

C
控え目な甘味と香りが可愛らしく、奥ゆかしいです。春に呑むのにとても相応しいお酒。花見で呑みたいです。

D
全体的な印象が大人しい感じ。それでもって底力を感じるので燗にしたらドロンするかも!!?

E
強い黄金色とガツンと酸味がインパクト大。後味苦みがあるので、コッテリとした料理に合うと思います。


ゼブ姐

A
私好み。

B
少し苦味あり。

C
Aよりも濃ゆい感じで、好みかも。

D
A・B・Cが濃い目だけに、インパクトが・・・。

E
燗にして呑みたい!!


K田くん

A
香り。味共に甘味を感じる。とても好きな甘味。

B
色は黄色。香りはほどなく熟成している感じ。おいしい。

C
香りはちょっと苦手系。味は甘め。味は好き。

D
うっすら色が付いている。さらっとと言うか、うっすらと言うか、とても微かな味わい。

E
とても濃い黄色。熟成感はあるが、程良く甘味が表に出ているので呑みやすいかも。


総評
今回の1番人気酒
  旭興(B)」「田中農場(E)」(選んだ人数:共に3名)

今回は5銘柄を呑み比べてみました。全体的に個性の強いお酒ばかりで 唯一あまり個性を感じられなかったのがDの「三井の寿」でした。

超人気酒の「やまユ」ですが やっぱり美味しいですね!!今回参加したメンバーの中では苦手という方は一人もいず みんな「美味しい!!美味しい!!」と絶賛!!人気になる理由も分かる気がしました。

Bの「旭興」ですが「二段式酸基醴酛」というちょっと聞きなれない言葉。これは明治30年頃考案され幻に終わった酒母の製造方法だそうで 「高温糖化酛」と「山廃酛」のハイブリッド的な存在だそうです!!詳しい事が知りたい方はネットで調べてみてくださいな!!ちなみに「醴」は「ハモ」ではなく「あまざけ」と読みますのでお間違い無いよう(笑)!!

そしてDの「三井の寿 バトナージュ」!!「バトナージュ」とは ワイン製造のときに使われる言葉で「シュールリ-」と言うオリを接触させたまま静地しておく製法の時にバンドで澱をかき混ぜる事の名称の事だそうです!!

今回の料理は和食ではなく珍しく洋食でした!!果たして洋食にも日本酒は合うのかと思ってしまいそうですが さすがオールマイティーな日本酒 洋食との相性もバッチリでした!!






2013年3月2日
第115回 純米狂の集い定例会

参加人数12名 開催場所 ういち



スペック
銘柄 A
B C
明石太陽
(あかしたいよう)
酒槽しぼり 純米吟醸
おり酒 (本生原酒)
田中六五
(たなかろくじゅうご)
純米酒
風の森 笊籬採り
(かぜのもり いかきとり)
秋津穂 純米
無濾過無加水
(22BY)

太陽酒造

白糸酒造 油長酒造

兵庫県明石市

福岡県糸島市 奈良県御所市
使用米
山田錦

糸島産
山田錦

秋津穂

精米歩合
非公開

65% 65%
日本酒度
非公開

非公開 +2.5
使用酵母
非公開

非公開 K-7号
酸度
非公開

非公開 1.8
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格
(1800ml)

¥3,000

¥2,880 ¥2,730

スペック
銘柄 D E

笹一(ささいち)
熟成山廃純米 1回火入れ
ぬらりひょん


秋鹿(あきしか)
特別純米
能勢福(20BY)

笹一酒造

秋鹿酒造

山梨県大月市

大阪府能勢町
使用米
むつほまれ

能勢産
山田錦
精米歩合
65%

65%
日本酒度
+0.5

+4
使用酵母
非公開

協会7号
酸度
2.1

1.7
アミノ酸度
非公開

0.9
参考価格
(1800ml)

¥3,000

¥2,550


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
すごい濁り!!香りがとても特徴的だ!!この特徴的な香りからするとガッツリした味わいなのかと思いきや 呑んでみると意外とスッキリとしている!!濁りというと「甘口」というイメージがあるが この濁りは全く違う!!とても好きな味!!何故か「ししゃも」と合う!!

B
呑んでみると酸味を感じる!!インパクトはないがとてもバランスのとれた味わい!!常温になると乳製品系の香りを感じる!!終始安定した味わいでついつい杯がススム!!

C
こちらもB同様 とてもバランスのとれた味わい!!口に含むとピリピリッと微炭酸!!ふわっとしたお米の旨味と甘味を感じる!!

D
クリーム系の上立香を感じる!!呑んでみると酸味が口の中に広がり その後米の旨味と甘味 そして最後はスーッとキレていく!!とても好みの味!!美味しい!!

E
香りや色からするといかにも熟成されている感じだが 実際に呑んでみると とても軽く 熟成酒独特の重さは感じられない!!ちょっと拍子抜けした感じもある(笑)!!燗上がりするが やはり軽い!!


H口
A
第一印象はNG。苦手・・・2度目もやっぱり苦手だった。時間が経つと何故か呑めた。不思議な酒だ。

B
インパクトはないが安定感がある。食事を邪魔しない。刺身と合う。

C
第一印象は1番良い。甘めのほんのりとくる香りが良い。

D
酸味が効いてる。燗だと伸びるかも。

E
米の旨味が出ていると思う。安定感ある。


会長
A
超にごりですが旨味があります。酸味も感じました。

B
かすかに米の味がしました。旨味は少し。

C
旨味を感じました。香りがあると思います。

D
最初辛口と思いましたが、甘味も感じるようになりました。

E

あっさりした味だと思います。古酒のような味もします。


お嬢
A
麹が沢山入っている。酒粕を薄めたような味。

B
始め呑み口が美味しいと思った。常温になるとアルコールの強さが目立つ。

C ・・・。
D ・・・。
E
・・・。


しのぶさん

A
これなに??緑色?の割には味に深みがあまりない?

B
ちょっと奥に樽香がする。

C
・・・。

D
乳酸の匂いがする。

E
香りがないです。何かと合わせるより単品で呑む感じかな。


ソレママ
A
薄めのレモンイエロー濁り酒。香りも濃い。味は酸味が強くインパクト大。少しづつだが何故かススム。

B
色なし。酸味が若干あった。甘味も程良くバランス良い。時間が経過してもこのバランスが崩れない。

C
色なし。甘味がありフルーティー(?)。A・Bの後に呑んだので薄く感じる。

D
甘味と酸味・辛味のバランスが整いながら、古酒の味わいも含んで美味!!

E
黄色味が薄め。古酒を期待させるも深みに欠ける。若いのか?


I原さん

A
通常のにごりくらいの香りが立ち、味も呑み口甘く濃い酸味。

B
ふんわりとした感じで、すごく呑みやすい。

C
甘味際立ちます。常温になるとより際立つ。

D
後味が口のなかに残り、ちょっと「ツン」とした感が。後半ちょっと丸くなった。

E
燗酒に良いのではー。


S枝さん

A
個性がとても強く、9割強苦手かも。色も深みのある緑色。精米歩合が80%以上?「塩からとチーズ」との相性良しはやはり!!

B
Aを呑んだので、かなり軽く感じてしまう(笑)!!色はクリア、バランス良い味わい。

C
やや黄色味かかった山吹色。アフターは旨味が強い。食中酒。

D
Cと同じ黄色味強し。

E
古酒っぽい。


N坂部長

A
色が濁っているので新酒なのかと思いましたが、濃ゆい味わいがする。

B
やわらかい、なめらか。

C
とろみがある。

D
濃ゆい感じは苦手でしたが、このお酒は呑めました。好きです。

E
ちょっと苦手。


K林さん

A
ドロドロ。呑んだ事ない濁り酒。常温になると甘くなってきて、酸味もある。チーズとの相性が◎

B
呑み口は良い。あっさりしている。しかし水っぽい?

C
呑みやすい。薄く感じる。メロン味。

D
呑みやすい。ピリッとする。美味しい。

E
黄色い熟成酒、でも呑みやすい。

F
香り、味共に酸味がとても強い。お酢を飲んでいる感じ。
G

今日のラインナップでは、とてもほっとする日本酒らしさを感じる。


K田くん

A
おりがらみ。色は黄色で、香り、味は熟成酒のよう。熟成酒にフレッシュな酸味が入っているような。

B
ツンとするというか、キリッとするような感じの香り。口に含むとほのかな甘味を感じる。

C
お花のような香りを感じる。さらりとした味わい。

D
とても良い香り。でもちょっと苦手かも。

E
色、香りともに古酒な感じ。でも口に含むとあとから水割りにしたような水っぽさをかんじてしまう。


(ゲスト)
T元さん

A
しっかりとした味で美味しい。こたつで呑みたいお酒。

B
甘い口当たりは苦手なのですが、後味がスッキリしていて良い。

C
何の料理にも合いそう。

D
単品では美味しいが、料理の味には負けるのか?

E
呑み口は良し。でももう少し主張が欲しい。


総評
今回の1番人気酒
  笹一 ぬらりひょん(D)」(選んだ人数:4名)

今回は5銘柄の呑み比べでしたが かなりインパクトのあるお酒が登場しました(笑)!!特にAの「明石太陽 おり酒」は強烈でした!!しかし呑み口はそれほど強烈ではなく(?) 意外とあっさりしていたように(takezo)は思いますが(笑) 好き嫌いがはっきり分かれるお酒です。

Aの「明石太陽」を呑んでしまうと BやCの呑みやすい系のお酒のインパクトが薄くなってしまいますが(汗) それでもこの2酒も評価は高かったです。

そして濃ゆい系のDとEなのですが 今回一番人気だったDの「笹一 ぬらりひょん」 ラベルも面白いのですが ラベルだけでなく味もしっかりと美味しいです!!今回久しぶりに笹一酒造さんよりS枝さん N坂部長が参加してましたが 一番人気となってホッとしていたようです(笑)!!

逆にEの「秋鹿」は 「軽すぎ」るといった声が多かったです!!「秋鹿」というとどっしりとしたイメージがありますが 今回のはそのイメージを覆すような軽やかなお酒だった様に思えます。