純米狂活動報告 2014 ~下半期(7~12月)~


2014年12月6日
第131回 純米狂の集い定例会
参加人数10名 開催場所 膳や(甲府市丸の内)






スペック
銘柄 1
2 3
生酛造り
KUROSAWA
(くろさわ)
特別純米酒
秀鳳(しゅうほう)
純米大吟醸 つや姫
超王禄(ちょうおうろく)
無濾過直汲
仕込み13号
限定150本

黒澤酒造

秀鳳酒造 王禄酒造

長野県佐久穂町

山形県山形市
島根県東出雲町
使用米
非公開

山形県産
つや姫

富山県産
五百万石

精米歩合
59%

45%
60%
日本酒度
+5

+-0 +7.1
使用酵母
k9号系

山形酵母 非公開
酸度
1.8

1.3 2.7
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

S木姐さん持参

(ゲスト)
Y口さん持参
ソレママ持参

スペック
銘柄 4 5 6
高砂(たかさご)
静岡山廃仕込
純米吟醸酒
白馬錦(はくばにしき)
純米酒 とどろき
(23BY)
伝心(でんしん)
純米原酒生詰

富士高砂酒造

薄井商店」 一本義久保本店

静岡県富士宮市

長野県大町市 福井県勝山市
使用米
非公開


北安曇野産
トドロキワセ


越の雫
精米歩合
55%

80% 65%
日本酒度
-3

-1 非公開
使用酵母
非公開

9号系 非公開
酸度
非公開

2.0
非公開
アミノ酸度
非公開

1.4 非公開
参考価格

(ゲスト)
M島さん持参

takezo持参
H口持参

スペック
銘柄 7
8

巖(いわお)
601号 純米生原酒

三千盛(みちさかり)
純米大吟醸

高井株式会社

株式会社 三千盛

群馬県藤岡市

岐阜県多治見市
使用米
(麹)山田錦 25%
(掛)美山錦 75%

非公開
精米歩合
60%

45%
日本酒度
+3

+11
使用酵母
協会601号

非公開
酸度
1.5

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格

(ゲスト)
K藤さん持参

N沼さん持参

スペック
銘柄 9
8

三百年の掟やぶり
無濾過原酒 槽前原酒 本醸造

浦霞(うらかすみ)
木桶仕込み 山廃純米酒
貳百八十號(にひゃくはちじゅうごう)

寿虎屋酒造

株式会社 佐浦

山形県山形市

宮城県塩竈市
使用米
非公開

トヨニシキ
精米歩合
65%

70%
日本酒度
非公開

+2
使用酵母
非公開

非公開
酸度
非公開

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格

お嬢持参

I原さん持参


総評

2014年度最後を締めくくる定例会は 年末特別企画といたしまして参加者全員で日本酒持ち寄り大会を開催いたしました!!* 今回感想は書いてもらっておりませんので悪しからず!!

参加者の皆さまが果たしてどのようなお酒を持参してくるのか非常に楽しみでありましたが 中には酒屋さんと相談しながら決めた方も数名いらっしゃられたようで 皆さんそれぞれ素晴らしい日本酒を持参されたのではないでしょうか!!

今回この持ち寄り企画は初の試みだったのですが 非常に面白く今後毎年12月の年末恒例として引き続き開催していきたいと考えております!!

さてこれにて2014年度の定例会は終了となりました。今年1年参加してくださった皆様 そして素晴らしいお料理を提供してくださった開催店様 本当にありがとうございました。また来年も引き続き宜しくお願いいたします。

2015最初の定例会は・・・
2015年1月10日(第二土曜) 第132回 純米狂の集い定例会開催予定!!






2014年11月6日
第130回 純米狂の集い定例会

参加人数12名 開催場所 酒・肴 ひろ(甲府市中央)






スペック
銘柄 A
B C
若波(わかなみ)
純米吟醸
寿限無(じゅげむ)
(25BY)
百春(ひゃくしゅん)
純米 無濾過生原酒
直汲み4号
(25BY)
菊鷹(きくたか)
純米 無濾過生原酒
菊花雪 (25BY)

若波酒造

小坂酒造場 藤市酒造

福岡県大川市

岐阜県美濃市
愛知県稲沢市
使用米
福岡県産
寿限無

富山県産
雄山錦

愛知県産
若水

精米歩合
55%

60%
65%
日本酒度
+4

+3 非公開
使用酵母
協会1401号

非公開 協会7号
酸度
1.7

1.6 非公開
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥3,240
(1800ml)

¥2,730
(1800ml)
¥2,835
(1800ml)

スペック
銘柄 D E F
来福(らいふく)
純米吟醸 生原酒
八反 (22BY)
天穏(てんおん)
生酛仕込み
無濾過 純米酒
(21BY)
雪鶴(ゆきつる)
袋しぼり 中垂れ
純米吟醸
無濾過生原酒
(24BY)

来福酒造

板倉酒造 田原酒造

茨城県筑西市

島根県出雲市 新潟県糸魚川市
使用米
広島県産
八反35号


島根県産
改良雄町


新潟県産
五百万石
精米歩合
50%

70% 58%
日本酒度
+6

+8.5 非公開
使用酵母
東農短醸分離株

協会7号 非公開
酸度
1.3

2.1
非公開
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥2,880
(1800ml)

¥2,800
(1800ml)
¥1,420
(720ml)


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
香りは控え目な感じで、味わいもとても大人しい。冷えている状態だと後味に苦味を感じる。常温になるとセメンダイン臭が感じられる!!食中酒として幅広く合いそうだ!!

B
穏やかだがクリーミー(乳製品)のような含み香を感じる!!呑み口は芳醇だが酸味があり 後味に苦味もあるのでサーっとキレる!!

C
濁りのお酒!!ピチピチっと弾ける炭酸!!お酒自体がとても濃ゆい!!芳醇!!常温になると米の旨味も感じられて美味しい!!

D
色からして熟成している感じだ!!香りは熟成香+華やかな香り!!呑み口はトロ~ンとしていて甘口!!

E
こちらのお酒も熟成酒!!しかしDのお酒とは違い辛くキレがある!!燗にしても辛さは相変わらず強い!!しかし熟成酒の重さは感じられない!!

F
メロンの皮のところのような含み香!!味わいは とても芳醇!!香り&味わいに多少のクセがある!!呑んでみると甘さを強く感じるが 後味に苦味も感じられる!!


H口
A
香りが良い。食前酒に良い。常温になると伸びる。

B
米の旨味が良く出ている。後半は超伸びる。

C
ピリピリ感が良い。ヨーグルトのよう。

D
香りは苦手だが、味が良い。米の旨味が一番出ている。

E
今回の中で一番平凡なのか?雑味が全くない。

F
カラメルのような甘さ。嫌いではないが。


お嬢
A
優しい味で美味しい。味がまろやか。呑みやすい。

B
酸味があるね。

C 美味しい♪ 発泡酒♪ さっぱりで好きかも♪
D 熟成しているね!
E
熟成しているね!

F
・・・。


ソレママ
A
甘い。まろやか。

B
美味。香りも良い。後半楽しみ。

C
にごり強い。濃い。フレッシュ!最初から呑むには良いです。舌先にくる辛味が刺激的でGood!

D 黄色味強い。古酒の味わいが魅力的。でも意外と甘味があり。更に味の広がりがあり。
E
更に黄色味強い。

F
薄い色合いながらふくらみ強く良い!!



I原氏
A
呑み口は程良く辛く。

B
香りが突出しますが、綺麗な味わいでバランスが面白い。

C ツンとくる なんだろう?常温になってもピチピチ変らず。
D
呑みの辛さが良いです。

E
Dと同じだが濃い。good!

F
Eより呑みやすい


ちおちゃん
A
フルーティ。呑みやすい。最初良かったが・・・食後になると、さっぱりしている。

B
色味あり。酸味あり。ピリッとして食事中は甘味出てくる。

C
にごり。シュワシュワ。甘酒のような香り。

D
色あり。わらっぽい臭い。

E
濃い色。古酒っぽい。

F
まろやか。食中呑みやすくなる。すっきりする。クセがなくなる。


K田君

A
無色。とても甘く感じる。始めのうちは苦い。

B
おりがらみ。うっすら黄色。しっかりした酸味と程良い甘味が美味しい。

C
うすにごり。香りがとても好み。酸と甘味のバランスはBの方が好みかも。少し温度が上がると、こちらの方がより味が落ち着く?

D
程良い熟成した香り。程良い甘味と苦味がバランス良く、旨味もしっかりしている。

E
熟成香がとても良い。色もしっかり濃い黄色。どっしりと重い感じではないが、とても呑みやすい。

F
素晴らしい熟成香り。冷えた状態だと甘味が若干強いが、全体にバランスが良い。


T澤さん

A
呑みやすい

B
とろみがある。酸味がある。にごり。メロン味。

C
パチパチしてFresh!乳酸菌。ヤクルト系。

D
甘くて呑みやすい。

E
さらに濃い色。燗にすると呑みやすい。

F
すっきりしている。


N沼さん

A
ちょっと辛口。なめらかさに欠ける。

B
ややあっさり系で甘ったるい。

C
ピリッとした舌触りで、ちょっと酸味。

D
柔らかい。軽めな甘さ。

E
あっさり辛口

F
水っぽいけど、しっかりしたあたり。


(ゲスト)
K池ちゃん

A
すっきり呑みやすい。

B
あまい。あまーい。

C
にごり酒。あわプクプク

D
Bに似ているけど、甘味控え目。

E
甘くないけど、辛くもない。

F
・・・。


(ゲスト)
K藤さん

A
好き。でもB、C呑んだら、奥行きがあまり・・・。

B
発泡?置いておいたら消えた。黄色。

C
にごりのような粕入り。発泡少し。美味しい。何だろう?燗酒にも良さそう。

D
黄色。匂いが強烈!!初めて!!何だかわからない。

E
すごい黄色。紹興酒の軽いの?!

F
紹興酒ちょっと増。


(ゲスト)
Y口さん

A
香り華やか、後味すっきり。甘口かな~(後味が)

B
酸味~ぃ(程良い)。うっする黄色で古酒でしょうか?この香り何だろう?濃醇(濃い~)

C
甘いお米の香り。うすにごり。ピリッとする。新しいからでしょうか?

D
呑み口あま~い。うま口。呑み続けられる旨さだね~。

E
香り無い(マヒしたか)。後味に酸味が残る。黄色の濃さは一番濃い。ちょっと苦い。キャラメルのような味。でも苦手なタイプ。

F
鰤に合う!交互に呑み続けたい味ですね。


総評
今回の1番人気酒
  「菊鷹(C)」(選んだ人数:4名)

今回から「シーズン14」のスタートです!!今回はフレッシュなお酒と熟成しているお酒の呑み比べという感じの日本酒を登場させてみました。それにしてもいやぁ~今回ゲスト参加者さん3名ということで いつも以上に登場させるお酒のラインナップ 迷いました(汗)!!

参加されたメンバーの感想を見てみますと フレッシュ系が好きな人と熟成酒系が好きな人とがきっぱり別れ とても面白いです!!

そんな中1票の差で一番となったのが「菊鷹」でした!!こちらのお酒は「にごり」でピチピチとフレッシュなお酒なのですが お酒自体は決して軽くなく ガツンとした一本芯の通ったしっかりとしたお酒です!!今後違うスペックの「菊鷹」も登場させていきたいと思います!!

さて来月は2014年度最後の定例会でーす!!
第131回 純米狂の集い定例会 12/6開催予定!!





2014年10月4日
第129回 純米狂の集い定例会
祝!!13周年記念大会!!
参加人数10名 開催場所 沢庵(甲斐市龍地)






スペック
銘柄 A
B C
羽根屋(はねや)
純米吟醸 2010
Vintage
花陽浴(はなあび)
純米大吟醸
”HNB48” 八反錦 
あらばしり おりがらみ
(24BY)
獺祭(だっさい)
純米大吟醸 45

富美菊醸造

南陽本店 旭酒造

富山県富山市

埼玉県羽生市 山口県岩国市
使用米
非公開

八反錦
山田錦

精米歩合
55%

48%
50%
35%
日本酒度
非公開

+8.5 +5
使用酵母
非公開

701 非公開
酸度
非公開

1.9 1.5
アミノ酸度
非公開

1.5 非公開
参考価格

¥3,909
(1800ml)

¥3,800
(1800ml)
¥4,104
(1800ml)

スペック
銘柄 D E F
山間(やんま)
仕込み12号
純米大吟醸 
山田錦
生詰貯蔵酒(25BY)
農口(のぐち)
山廃純米
無濾過生原酒
加賀鳶(かがとび)
山廃純米吟醸
冷おろし原酒

新潟第一酒造

農口酒造 福光屋

新潟県上越

石川県能美市 石川県金沢市
使用米
兵庫県産
山田錦


非公開

兵庫県産
山田錦
精米歩合
50%

60% 59%
日本酒度
非公開

非公開 +2
使用酵母
非公開

非公開 非公開
酸度
非公開

非公開
2.1
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥5,999
(1800ml)

¥1,890
(720ml)
ソレママ提供


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
含み香は乳製品を思わせるようなクリーミーな感じ!!呑んでみると艶やかでいて芳醇な味わい!!上品な甘さと酸味のバランスが良く いつまでも呑めそうな感じのお酒!!

B
見た目はオリがらみ!!含み香もゴージャス!!呑んでみるとピチピチっとしていてとてもフレッシュで後味にサーっとキレていく苦味も感じられる!!お酒自体も決して軽くはなく しっかりとした味わいがある!!

C
他のお酒と比べると とても綺麗というか大人しく非常に呑みやすい!!上品な甘さと酸味がバランス良くフレッシュさも感じられる!!後味に苦味も感じられる!!いかにも優等生タイプのお酒で 幅広い層に人気がありそうなお酒だ!!

D
口に含むとピチピチっとした弾ける感!!まるで瑞々しい果物をかじったようなジューシーな感じ!!冷えた状態の時には後味にくる苦味を強く感じたが 常温になると苦味も薄れ お酒自体の持っている旨味が強調されてきた!!

E
呑んでみると樽香を感じる!!味わい的にも多少のクセを感じられる!!ある程度のお酒の濃さと後味に苦味!!料理も多少濃ゆい味付けのものと相性が良いく燗にしてみたいお酒だ!!


H口
A
米の旨味がでている。しかし香りが少々苦手。常温になると伸びる。

B
食前酒として良くストライクのお酒。香りが華やかで良い。

C
ほのかに甘い香りが良い。常温になると伸びる。

D
サラッとした舌触りが良い。後を引かない感が良い。米をかなり磨いている気がするお酒。

E
かなり大人しい酒だが、料理を邪魔しなくて良い。


しのぶさん
A
香り良し。甘いけどコクがある。

B
ちょっとピリっ。常温になると甘さを感じる。

C 薄くて甘い??サラッとしている。
D ちょっと酸味あり。
E
香りあり、コクもある。ちょっとピリっとしている。


ソレママ
A
黄色。味、香り良い。バランスが良く一気に呑めそう。しっかりした味わいなので、時間が経ってからも楽しみ。

B
濁りあり。甘味も品がありフルーティー。舌先のピリピリ感がフレッシュ!

C
美味しいけどAやBに比べると大人しい?お料理に合うのかも?

D
E
酸味あり。甘味とのバランスも良い。


I原氏
A
まろやかで後味の辛さも良い。色合いも。

B
甘さがしつこくなく爽やかで旨いが、多少好みでないのが残念。やはり常温になっても同じ。

C ずーっと呑める感じで、後味の感じが好み。
D
すっぱーい。

E
困ったなぁ~好みなんだけど・・・不思議。辛さもある。常温になっても変らず。


ゆうこりん
A
美味しい!!と一言。最初に出る好きな味。味もずっと変らずそのままで、最初から最後まで変らないのは私には珍しい。

B
甘味を感じる。ずーっと甘味を感じる!?

C
涼しげ!?だと思ったが、段々↑

D
キリリとしていたが、落ち着いてくるとキリリ感がなく薄い。でもきっとくる~と思うが でも・・・。常温常温になるとすんごい美味しいよ~。

E
すいません不明。


S木姐さん

A
香りが米の旨味漂ってたまりません。初めの甘味とうまみがあり、だんだん苦味と酸味に変って後味が爽やかな感じが最高です。

B
にごり有り。甘酒みたいだと思っていましたが、後味ちょい苦。

C
フルーティーな香り。見た目も味もとても透き通っていて綺麗です。最後の苦味がアクセントになって、とても爽やか。ガチモテ酒!!

D
色はクリア。香りが甘いのに、味は苦味が続きます。

E
香りも味も苦味が続いています。時間が経ってもエンドレスで苦々でした(汗)


K田君

A
黄色。香りは熟成香。とてもしっかりしたお酒に感じる。上品な甘味も。

B
うすにごり。酸味がしっかりしている。時間が経つと甘味の方が強くなる。

C
水のようにサラッとしているが、途中から酸味、苦味がくる。時間が経つととても落ち着いて、とても呑みやすい酒に。

D
口に含むとほのかな甘味。後味は苦い・・・。

E
ほのかな酸味を感じる。でもとにかく後味が苦い。


N沼さん

A
まったりあっさりした甘さ。

B
とろりとした甘さ。

C
すっきり、ちょっと辛口。

D
なめらかな甘さ。

E
甘味と辛味が交わった酸っぱさ。


(ゲスト)
さっちん

A
色濃くウイスキーのような香りに対し、麹の甘味強い。

B
白濁。にごり特有の酸味と甘みのバランス美味しい。微発泡ならもっと美味しそう。

C
淡白な香り&味の余韻なし。水のように呑めそう。

D
香りすっきり甘いかなぁ~?呑みやすくて軽い酸味。ちょい苦渋。

E
色が濃い?木の香り?渋みと舌に絡む感じは、ん~!?


総評
今回の1番人気酒
  「羽根屋(A)」(選んだ人数:4名)

今回は「祝!!13周年記念特別大会」として 年に1度のちょっとだけ高価なお酒を登場させてみました。やはりこれだけのクラスのお酒になると「美味しくて当たり前」と云った感じで この中から自分のイチオシを選ぶのも いつも以上に困難だったうようです。

今回登場した富山「羽根屋」 埼玉「花陽浴」 山口「獺祭」 新潟「山間」 この4銘柄については 今更説明する必要のないほどの人気酒です!!どのお酒も本当にレベルが高く 美味しかったです!!

そして話題のお酒石川「農口」です!!日本酒党の方はご存知かと思いますが、こちらのお酒は菊姫 鹿野酒造(常きげん) の杜氏を務め、「現在の名工」とも謳われた 能登四天王の一人農口尚彦さんが 平成25に新しく立ちあげた酒蔵 その名も農口酒造さんにて醸されたお酒です!!スペック的には「山廃 純米」なのですが 値段的にちとお高目なので 登場させてみました(笑)!!

今回「F」の「加賀鳶」は ソレママの石川土産ということで 感想は割愛させて頂きます。ソレママさん 貴重なお酒有難うございます。純米狂メンバー一同 心より御礼申し上げます。

さてさて13周年記念大会も終わり いよいよ14年目に突入である!!初期の頃から比べるとメンバーの顔ぶれも随分変わってきたが 変らないのは相変わらず素晴らしいメンバーに恵まれているということである!!昨日改めて純米狂@定例会は面白いなぁ~と我ながら感心してしまった(笑)!!

参加メンバーの皆さま 14年目も どうぞ宜しくお願いいたします!!

来月の定例会は・・・
新シーズン(シーズン14)がスタート!!11月度の定例会は1日の第一土曜!!111と1並びの日です!!






2014年9月6日
第128回 純米狂の集い定例会
参加人数11名 開催場所 酒・肴 ひろ(甲府市中央)






スペック
銘柄 A
B C
わかむすめ
純米吟醸 無濾過生原酒
薄花さくら (26BY)
百十郎
(ひゃくじゅうろう)
大辛口純米酒
赤面(あかつら) (25BY)
射美(いび)
特別純米十一号
槽場無濾過生原酒
(24BY)

新谷酒造

林本店 杉原酒造

山口県山口市

岐阜県各務原市 岐阜県大野町
使用米
ヒノヒカリ

五百万石
揖斐の誉
AMS18

精米歩合
60%

70%
60%
日本酒度
-5

+10~+12 -2
使用酵母
非公開

12号酵母 非公開
酸度
2.2

1.4 非公開
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥3,240
(1800ml)

¥2,264
(1800ml)
¥2,625
(1800ml)

スペック
銘柄 D E

誉池月(ほまれいけづき)
完熟 木槽しぼり
手造り純米酒
無濾過生原酒 (22BY) 


玉櫻(たまざくら)
生酛純米 五百万石70 (24BY)

池月酒造

玉櫻酒造

島根県邑南町

島根県邑南町
使用米
島根県雲南市産
佐香錦


五百万石

精米歩合
60%

70%
日本酒度
+4.5

+8.5
使用酵母
熊本酵母K-1

701
酸度
非公開

1.9
アミノ酸度
非公開

1.5
参考価格

¥2,900
(1800ml)

¥2,835
(1800ml)


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
穏やかだが芳醇な香り!!呑んでみると先ず最初感じるのは甘さ そして酸味 後味に苦味!!とてもフレッシュ!!甘いけど酸味があるから それほど飽きずに呑めそうだ!!

B
とてもスッキリと爽快な味わい!!こちらは後味に辛味を感じる!!一見大人しい感じのお酒なのだが 食中酒としてオールマイティに合いそうだ!!

C
多少の熟成感があり とてもあまーい!!しかし嫌な甘さではなく 和三盆のような上品な甘さなので 知らぬうちに杯が進んでしまう!!美味しい!!食前酒orデザート酒な感じだ!!

D
お酒の色からして熟成しているののがわかる!!含み香がとても特徴的で香ばしさを感じる!!熟成しているものの呑んでみると意外とスッキリキレていく!!

E
こちらのDのお酒同様熟成しているが やや荒々しさを感じ 後味に辛味!!まだ封切りなので硬い感じがする!!後半燗にしたのだが やはり燗上がりのお酒だ!!


H口
A
ピリピリ感が良い感じ、尚且つ米の旨味を感じる。刺身(まぐろ)と合う

B
サラッとして喉越しが良く入って行くが、少々苦味を感じる。「白れば」と合う。

C
クリームチーズのような感じで、デザート酒としても楽しめるのでは?控え目な甘さが良い。

D
酸味をとても感じるが好きなタイプ。「タコ刺」と合って旨い。

E
一番酸味が強いか?燗だと伸びると思う。


お嬢
A
バランスが良い甘さ。

B
さっぱりしていて、味気ないかなぁ?

C 甘くて砂糖水のような口当たり。
D コクがあって、紹興酒に似た甘味がある。
E
味気ないかなぁ?


しのぶさん
A
甘いけど余韻が良いね→常温になって美味しくなってきた♪

B
辛口。お料理の邪魔しないね→さらさらだね。

C
香りが良いね。甘味と酸味のバランスが良い。→常温だと甘いだけになってきた。

D お米の香りが立ってるね。
E
チーズとかちょっときつめの料理に合いそう。もっと香っても良いのでは・・・?さっぱりだね。


ソレママ
A
甘い・・・でも時間の経過とともに変化。味わいが増す。

B
軽く甘い。さっぱり。時間の経過とともにさらにフラットに!

C 良い甘さ・・・でも甘~い!!
D
クセのある香り。味わいはクセがより通。面白い。後半には、それがバランス良く安定しGood

E
さっぱりしたお酒。中盤で個性を出しつつ、最後には平坦な味に。


S木姐さん
A
うっすら綺麗に色付いています。米の甘味がド~ンと来ますが、苦味も伴った味です。時間が経つにつれ、甘味が大人しくなって、とても美味しくなってきました。

B
ツンとした清酒の香り。味も見た目も辛口。時間が経っても味不動。

C
メチャクチャ甘い!!食前酒にピッタリ。でも長い間呑み続けられることが出来ません。

D 香ばしい香り。甘味は殆どありませんが、米の旨味、酸味、ちょい苦味が絡み合ってとても美味しいです。時間が経つにつれ、甘味がアップ↑どんどん美味しくなってきます。
E
見た目優しい色してますが、切れがある味。全体的にキリッとした感じ。


K田君

A
わずかに黄色。程良い吟醸香。そして程良き甘さで呑みやすい。時間が経つと香り、味わいが全く別物のような変り、苦味の強い辛口になる。

B
すっきり辛口w

C
黄色。香りは甘め。味はとっても甘い。でも後に残らないで、すっと消え、その後にほんのり苦味を感じる。

D
薄い黄色。香りはなんかゴムっぽい。呑むとアルコール度数の高い辛いお酒な印象。

E
濃い黄色。強くなくて落ち着いた香り。始めは水のように主張が無いが、後に辛味がぐっとくる。


T沢さん

A
呑みやすい。

B
ちょっと苦味がある?

C
甘い食前酒みたい。

D
粉っぽい?酸味がある。食後呑みやすくなってる。

E
色はいちばん濃い。後味に苦味がある。度数は強い?


ゼブ姐

A
甘いけど呑みやすい。でも苦味あり。

B
苦味がある。スッキリとした味。

C
色の付いている割に呑みやすい、少し甘いけど・・・。

D
香りが良い。

E
刺身と合う。スッキリとした味。


N沼さん

A
まろやか。淡白

B
甘くもなく、辛くもない。

C
甘い。まったりとした味。

D
少し気の抜けた感じ。

E
水っぽいがアルコール度は強いか。


T根川さん
(ゆうこりん旦那)

A
香りが一番好きで、一番好み。

B
特徴感じられず、好みでは無い。

C
甘い。甘酒感。

D
酸味が効いて、濃い味の食べ物を欲する。

E
年代感じる、酸っぱすぎ。


総評
今回の1番人気酒
  「わかむすめ(A)」「射美(C)」(選んだ人数共に:4名)

今回の定例会で登場したお酒如何でしたでしょうか?「突出した味わいのものは無く どのお酒も感想を書くのが難しかった」と参加メンバーの方が仰られていましたが 確かに今回のお酒に関して云えば どことなく似ている感じの味わいだったのかもしれません!!

今回の一番人気であった「A」の山口「わかむすめ」と「C」の岐阜「射美」ですが どちらも「甘さ」が特徴的だったと思います。しかし決して嫌な甘さではなく 上品な甘さであるということが 今回票を獲得した要因だったのかもしれません!!さすが超人気酒「射美」といった感じです!!

しかも「わかむすめ」50石程 「射美」20石程とどちらの酒蔵さんも極小です!!しかし これだけ美味しいお酒を醸されているということは 非常に嬉しく蔵元さんの努力が伺えるものではないでしょうか?今後も期待していきたいと思います!!

「B」の岐阜「百十郎」!!このインパクトのあるラベルに驚かされます!!今回他のお酒と比べると大人しい感じでしたが 食中酒としてどんな料理にも幅広く合わせられそうな素晴らしいお酒でした!!

「D」と「E」はある程度熟成したお酒でした!!個人的には「ガツン」とくるお酒だと思って登場させたのですが 意外とスッキリしていただけに些か肩すかしをくらった感じでした(笑)!!しかし それが逆に それほど熟成酒が好きでない方には好評だったようです(笑)!!

今回偶然にも「22BY」~「26BY」の年度ごとの呑み比べ そして岐阜と島根2酒づつの呑み比べとなりましたが 今後同一県のお酒を集め呑み比べという企画も面白そうで いつか開催出来ればと思います!!

さて来月は いよいよ純米狂@定例会13周年記念大会!!年1回限定の普段呑めない様なプチ高価なお酒編となりますのでお楽しみに♪






2014年8月9日
第127回 純米狂の集い定例会
参加人数7名 開催場所 Eazy割烹 峠の茶屋(甲府市北口)






スペック
銘柄 A
B C
山の壽(やまのことぶき)
純米生酒 夏ニゴリ
スイカラベル
屋守(おくのかみ)
純米吟醸 無調整生
雄町 (24BY)
熟露枯(うろこ)
洞窟低温熟成原酒
山廃純米 (22BY)

山の壽酒造

豊島屋酒造 島崎酒造N

福岡県久留米市

東京都東村山市 栃木県茄子烏山市
使用米
福岡県産
夢一献

岡山県産
雄町

五百万石
ゆきの精

精米歩合
60%

50%
65%
日本酒度
非公開

-1.5 +-0
使用酵母
非公開

非公開 701
酸度
非公開

1.8 2.1
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥2,571
(1800ml)

¥3,360
(1800ml)
¥1,470
(720ml)

スペック
銘柄 D E

此君(しくん)
純米 山田錦 無濾過生原酒
9号酵母 


六根(ろっこん)
純米吟醸 無濾過本生
タイガーアイ (24BY)

高田酒造

斎藤酒造店

鳥取県倉吉市

青森県弘前市
使用米
山田錦


青森県産
華吹雪


精米歩合
70%

55%
日本酒度
+12

非公開
使用酵母
9号

青森酵母
酸度
2.1

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格

¥1,490
(720ml)

¥1,429
(720ml)


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
かなり濁っている!!呑んでみるとピチピチっとしてとてもフレッシュ!!多少の甘味も感じるがくどくなく 意外とスッキリとした後味。いかにも夏に呑むニゴリ酒といった感じだ!!

B
上立香はそれほど感じないがとても芳醇!!味わいも米のふんわりとした旨味がしっかりと感じられる!!酸味も強く甘酸っぱい青春の味(笑)!!

C
カラメルのような香りと味わいからすると多少の熟成感あり!!しかし意外とスッキリしていて呑みやすい!!甘味と旨味が口の中でミックスされ美味しい!!燗向きのお酒だ!!

D
穏やかだが上立香がまだ若いメロンのよう。味わいはキリッとしていてスッキリ!!後味に苦味を感じる!!まだ若いお酒のよう!!

E
含み香はクリーミーな乳製品系の香り!!米のふっくらとした旨味を感じられる!!そして多少酸っぱい!!口の中でピリリとするが これは何だろ・・・?


H口
A
食前酒として良い。程良いピリピリ感が良い。常温になると大人しい。

B
酸味が程良く効いている。好きなタイプかも。料理と合わせると良い。

C
第一印象は苦手なタイプ。常温だと伸びる。

D
苦手な酸味。何気にエグ味を感じる。

E
常温だと伸びる。料理と合う。


H井氏
A
見た目はニゴリだけど、辛くてサッパリ。

B
香りがフルーティ。チーズで一杯ってなお酒かな?ワインびっちゃダメよ!!

C 辛い。苦手な酒かな。
D ・・・。
E
うわぁ(汗)!!


S木姐さん
A
またまた酒モアイの♡(はーと)が見えない(泣)。ハンパなく白濁しているのに、爽やかでビックリ!!

B
見た目プチプチ、泡々していてほんのりゴールド。甘酸っぱくて若々しいお酒。昔を思い出すような初恋の味です。

C 今回のお酒の中で一番透明感があるのに、米の甘味と旨味と苦味がガツンと来てインパクト大。メチャクチャうまい!!
D 見た目も味もキレがある。一般受けするようなお酒ですねー。
E
美しいゴールド。米の甘味と酸味がたまりません。呑み続けるのには良いお酒だと思います。


K田君

A
活性にごり?香りは地味な感じ。酸と甘みのバランスが良い。

B
うっすらにごりで黄色。香りはスモーキーな感じ。苦味を強く感じる。

C
薄黄色。香りは程良い熟成香。酸がしっかりしている。

D
上品な甘い香り。華やかな甘味の中に、心地よい酸を感じ、キレが良い。

E
うっすら黄色。ほんのり熟成香。舌触りは柔らかで、少し甘味を感じる。


N沼さん

A
甘酸っぱい。

B
あっさり。

C
柔らかい。あっさり甘い。

D
まろやか。少し気の抜けた感じ。

E
あっさり。酸っぱい。


(ゲスト)
さちさん

A
微発泡で爽やか。甘めかな?前半戦に呑みたかったお酒。甘酒の大人版。

B
甘酸っぱくて女性向きかな?

C
香りドライ。いたって普通。う~ん(byH井氏)。クセが無い。

D
とろみを感じる。米っぽい。

E
米香りの後酸味がくる。古酒チック?ビネガーぽいのかな?


総評
今回の1番人気酒
  「山の壽(A)」「熟露枯(C)」(選んだ人数共に:2名)

今回の定例会で登場したお酒如何でしたでしょうか?今回の人気投票なのですが 驚いた事にどのお酒にも均等に票が分かれました!!なのでどのお酒が1番人気になっても決しておかしくはない大接戦でした!!

そんな中一番人気に選ばれたAの福岡「山の壽」なのですが ラベルの見た目からしていかにも「夏酒」といった感じです!!味わいも夏らしくニゴリなのですがスッキリと呑める感じでした。そして同じく1番人気だった栃木「熟露枯」!!こちらは熟成酒だったのですが 熟成酒の割に意外とスッキリ・・・といってもちゃんと米の旨味とかの深さのあるお酒だったように思えます!!

Bの東京「ヤモリ」こと「屋守」なのですが 24BYで初めて登場した雄町バージョンを登場させてみました!!相変わらずの安定感!!さすが人気酒「屋守」といったところでしょうか!!

Dの鳥取「此君」!!このお酒は全国的にみても ほんの数軒の酒屋さんでしか入手出来ないほどの少量の生産石(年間生産高30石とも・・・?)のお酒だと云う事です!!鳥取のお酒と云えば個人的には「燗で美味しい」といった濃ゆい日本酒のイメージがありますが 「此君」はそれとは逆の爽快なお酒で驚きました!!

そしてEの青森「六根」!!これもまた面白いお酒でした!!今回登場したのは「六根」の中でも一番旨味も濃ゆいタイプだったようで 今後他のスペックの「六根」も登場させてたみたいと思います!!






2014年7月5日
第126回 純米狂の集い定例会
参加人数8名 開催場所 居酒屋みしけん(甲府市中央)






スペック
銘柄 A
B C
雄東正宗
(ゆうとうまさむね)
純米吟醸 雄町
あらばしり
無濾過生原酒
(超限定36本)
笑四季(えみしき) 
ユナイテッド 赤ラベル 純米吟醸 原酒 火入
定温熟成
しゃくなげ花酵母
(23BY)
ゆらぎ想天坊
(そうてんぼう)
純米 無濾過生原酒
あいがも農法高嶺錦

杉田酒造

笑四季酒造 河忠酒造

栃木県小山市

滋賀県甲賀市 新潟県長岡市
使用米
岡山県産
雄町

山田錦
越後三条井栗産
高嶺錦

精米歩合
55%

60%
60%
日本酒度
+4

+2.5 -2.5
使用酵母
(栃木県酵母)
ニューデルタ
T-F

東農大
シャクナゲ株ブレンド
非公開
酸度
1.5

1.7 1.7
アミノ酸度
非公開

非公開 非公開
参考価格

¥3,100
(1800ml)

¥2,800
(1800ml)
¥1,326
(720ml)

スペック
銘柄 D E

結(ゆい) 純米吟醸 山田錦
袋吊し 生原酒 


竹泉(ちくせん) 槽口直詰
純米吟醸 無濾過生原酒

結城酒造

田治米合名会社

茨城県結城市

兵庫県朝来市
使用米
有機栽培栃木県産
山田錦


和田山町産
雄町


精米歩合
50%

55%
日本酒度
+4

非公開
使用酵母
非公開

非公開
酸度
1.5

非公開
アミノ酸度
非公開

非公開
参考価格

¥1,890
(720ml)

¥1,863
(720ml)


参加メンバー お酒 メンバーの感想

takezo
A
かなりの濁り!!呑んでみると口の中でピチピチっと炭酸が弾ける!!とてもフレッシュなお酒!!そして荒々しさも感じられる!!寝かして燗にしても面白いかも!!?

B
色と香りからして熟成しているお酒だと分かる!!呑んでみると最初に酸味を強く感じるが 後味はスーッと喉を通っていく!!色や香りのイメージとは違いとても呑みやすい!!

C
お米の優しい味わいを感じられるホッコリとした味わい!!炊きたてのご飯のような香りと味!!甘口なのだが決して嫌な甘さではなくお米の旨味といった感じの甘さ!!これ美味しい!!!!!

D
穏やかだけどドロップのような含み香を感じる!!呑んでみると とても上品で気品ある味わい!!他のお酒と比べると大人しい味わい!!

E
多少の熟成感あり!!呑んでみると酸味とお米の旨味の調和を感じられる!!そして後味に苦味!!お酒自体が太い味わい!!燗にしても良さそう!!


H口
A
見た目よりピリピリ感は無い。少々カタイ感じがする。可も無く不可も無く。

B
色ほどインパクトは無い。常温になると伸びる。

C
米の旨味が良く出ている。刺身と合う。

D
一番落ち着いて呑める。安定感があって良い。食事の邪魔をしなくて良い。

E
インパクトは一番感じる。味は深い。常温になる方が良い。


I原氏
A
香ばしい香りが少し強めで なんだか病院内(アンモニア臭)を思わせる(笑)。ピリリと辛い。インパクトあり。

B
熟成していて程良い甘さ。

C 甘いです。香りはBのお酒よりあるかな?
D 香りが快く 口当たりが良いです。
E
少し・・・。


ソレママ
A
にごり。香りは醗酵!!味わいはひたすらフレッシュ!!プチプチですね。

B
見た目より程良い甘味とキレの良さ。美味です。

C 甘味と辛味のバランスの良さ!!料理に合わせるにはベスト!!
D 甘味と辛味のバランスはGood!!
E
濃ゆくて美味!!


S木姐さん

A
甘酒みたいに米の甘い香りがします。にごり過ぎていて、折角の「酒モアイ」のハートが見えない~(涙)!!甘かったのに、時間が経つと苦味が強くなりました。

B
清酒のようなツンとした香り。少々黄金色で、見た目と香りのギャップが面白い。味わいは始め苦味、後味コクまろで美味し~!!

C
爽やかでほんのり甘い香り。キリリとしていますが、米の甘味と旨味があって美しいお酒だと思いました。

D
香りも見た目も味もおとなし目。グビグビ呑めるお酒です。

E
ほんのりにごり。さっぱりとした味わい。


ゼブラ姐さん

A
甘酒のような香り。味はスッキリ。米の甘味は感じる。

B
色も香りも熟成酒といった感じ、でも呑みやすい。

C
香りも味も好み。時間が経っても変らず美味しい。

D
後味が苦い。味はスッキリ。

E
香り、味、共に好き。


K田氏
A
にごり。香りは甘くとても良い。酸をしっかり感じる。

B
色は黄色。熟成香がとても良い。

C
淡い黄色。燻製っぽい。ほんのり甘め。

D
香りはサッパリに感じる(他のが強いから?)。辛口で微かな甘味。

E
おりがらみ。スモーキーな香りがとても良い。


(ゲスト)
S藤氏

A
甘酒のような甘味と風味が楽しめた。

B
鼻に抜ける感じが印象的。

C
あっさりとした味で、生もののおつまみに合いそう。

D
すっきりしていて口当たりが良いです。個人的にとてもすきなお酒です。

E
ベリー系の香りが口の中でふわっと広がり、まるで八ヶ岳の高原に寝そべっているようです。


総評
今回の1番人気酒
  「結(D)」(選んだ人数:3名)

今回登場したお酒のレベルも非常に高く 一番人気も僅差でした!!その一番人気に選ばれたのが茨城の「結」です!!こちらのお酒女性の方が醸されているようで 味わいも女性らしい繊細さを感じられた非常に美味しいお酒でした!!それと ラベルもインパクトがあり良いですよね!!

Aの栃木「雄東正宗」なのですが かなーりのにごり具合!!個人的に寝かして燗にして呑んでみたいお酒だと思いました!!Bの滋賀「笑四季」 こちらは熟成だったのですが 熟成独特の濃ゆさは感じず 「とても呑みやすい」といった感想が多く聞かれました!!

Cの新潟「想天坊」なのですが 以前違うスペックのお酒を呑んだところ「非常にスッキリしている」といったイメージだったのですが 今回のはガラリと印象が違って驚きました!!いやぁ~美味しかったです♪Eの兵庫「竹泉」 酸味と旨味 個人的にはとても好みの味わいです!!こちらも燗にしても良さそうです!!

今回この5酒の他に もう1本ブログに掲載した某蔵元さんから頂戴したサンプル酒を参加メンバーの方に呑んでもらいました!!その感想は掲載しておりませんので悪しからず!!

さてさて来月の定例会は8/9(第二なので間違えないでねー!!)を予定しております!!!今回同様定例会初開催のお店(今から交渉なので分かりませんが)となりますので どうぞお楽しみにー!!!!!